さなる個別@will CGP - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

おまもりナビ

2024年11月12日 カテゴリー:勉強法

選択と集中

 さなる個別では、「ハンカチ理論」という言葉があります。これは、ハンカチの角を持ち上げると他の角も一緒に持ち上がっていく、という状況を各科目の成績に見立て、一つの科目の成績が上がっていくと他の科目もそれにつられて向上して…

続きを読む

2024年9月20日 カテゴリー:勉強法

学習と環境

 これまで勉強をするときには、できるだけ本番に近い環境で行うことが重要である、とお伝えしてきました。具体的には受験会場と同じような空間で行うのがベストですが、近くにはなかなかそのような最適環境がない、という人も多いのでは…

続きを読む

2024年9月10日 カテゴリー:入試関連勉強法

問題集の解き方と選び方

 9月に入り、だんだん入試も近づいてきました。これまで力をつけてきた実力をさらに高めるために問題集をどんどんと解いていく時期でもあります。その際に、科目の特徴を考えて問題演習をしていく必要があります。  英語や国語の語学…

続きを読む

2024年7月10日 カテゴリー:勉強法お役立ち情報

理科社会は暗記科目?

 主要教科の中で、暗記科目と良く言われる理科と社会ですが、それは本当に正しいでしょうか。理科社会は丸暗記をすれば何とかなる、などと言われていますが、私の答えは「NO」です。確かに覚えなければならないことはたくさんあります…

続きを読む

2024年6月30日 カテゴリー:入試関連勉強法

国語の記述問題の苦手克服法

 生徒のほとんどが国語の問題の中で一番苦手としているのが、「記述問題」です。特に説明文や論説文を苦手とする人が多いです。記述問題のほとんどが、「傍線部」に対するものです。 ①傍線の理由を問う問題:「傍線部に書かれているこ…

続きを読む

 春の陽気になりました。だんだん暖かくなってくると気持ちがボーッとして、何をするにも集中できない、という人が増えてきます。そもそも人間の集中力の持続時間は、20~30分と言われています。しかし、学校のテスト時間や入試の試…

続きを読む

 今年の大学入学共通テストでも英語の長文問題に対して、質・量ともになかなか厳しいと感じた受験生も多いと思います。英語は、単語、熟語、英文法、長文といろいろな組み合わせによって問題構成されています。入試では、ほぼ英語長文の…

続きを読む

2024年2月27日 カテゴリー:勉強法生活面

予習先行型の勉強へ

 もうすぐ春休みです。新しい学年や、受検を終えた生徒は新しい学校生活が待っています。次の学年に向けて期待や希望を膨らませていることだと思います。 小学校では、2024年度(令和6年度)から新しい学習指導要領により、教科書…

続きを読む

2024年2月16日 カテゴリー:勉強法生活面

入学までの過ごし方

 神奈川県では、公立高校の入試が終わり、2/28(水)の合格発表待ちです。中学入試も、2/10(土)に公立中高一貫校の合格発表があり、私立中高一貫校と合わせて今月末にかけて入学手続きや制服の採寸などが待っています。 入試…

続きを読む

ページの先頭へ戻る