さなる個別@will - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

おまもりナビ

2025年3月29日 カテゴリー:その他

新入社員を迎えて思うこと

 今年もさなる個別では多くの新入社員を迎えました。3月より研修を担当している中で、「ようこそ、さなる個別へ!」という気持ちのほかに強く思うことがあります。それは、新人たちには理想の教師像を持ち続けて欲しい、ということです。

自分がなりたい教師の姿、生徒と真剣に向き合い指導している姿、一生懸命生徒のために考え悩んでいる姿、場面は様々であっても自分がこうありたい、というものを追い求めて欲しいと切に願います。私自身もこの仕事に就いて25年目を迎えました。毎年、生徒が新学年を迎え、定期テストや夏期講座、入試対策や過去問対策、志望校合格に向けたアドバイスなどを毎年行ってきました。しかし、この25年を振り返ると、同じ年は一度もありません。当然ですが、指導する生徒が異なるからです。ですから、毎年同じことをやっているようですが、その内容は毎年大きく違っているのです。昨年は成功したことも今年はそれが通じない、というなこともよくあります。つまり、自分自身が多くの新しい知識や技術、情報などを吸収し、自分を磨き成長し続けなければならないのです。そのことが、私自身のモチベーションにもつながり、やりがいにもなりました。生徒から「加藤室長に教わって本津に良かった」と思ってもらえることが何より一番の原動力です。そして、ふと気が付くと自分が個別指導事業部の中で「ベテラン」と言われるような立場になっていました。

今年の新入社員の研修を担当するにあたり、この私自身が培ってきたものを今度は、まだ真っ新な新人に伝えていくことが私に与えられたミッションだと自分に言い聞かせました。自分自身が成長してきたように、今度は後輩たちが成長できるよう尽力することが、私の使命だと感じています。

中萬学院 個別指導事業部 加藤寛樹

Pocket

ページの先頭へ戻る