さなる個別では、「ハンカチ理論」という言葉があります。これは、ハンカチの角を持ち上げると他の角も一緒に持ち上がっていく、という状況を各科目の成績に見立て、一つの科目の成績が上がっていくと他の科目もそれにつられて向上して…
11月に入り、大学受験の推薦入試の合格が出始めています。総合型選抜、学校推薦型選抜の合格を得られた受験生は、ホッとしているのではないでしょうか。この時期、さなる個別でも推薦合格の嬉しい報告が相次いでいます。高校3年間、…
どちらも良く耳にする言葉です。読みはどちらも同じですが、意味はそれぞれ大きく違います。 自立は、他の人の助けを受けることなく自分自身で行動できること。 自律は、自分が決めたことを自分の意志で行動すること。 「自立」は、…
大学入学共通テストまであと100日あまり。高校入試や中学入試も同様です。さなる個別の校舎の中では、各受験までのカウントダウンが始まっています。入試が近づいてくるこの時期になると、様々な不安が受験生から寄せられます。 一…
学年の折り返し地点を過ぎました。この時期には、学年で学ぶ単元も難しいものがどんどん出てきます。自宅学習の際に、子どもが解けない問題やわからない問題が出てきたときに身近な存在である両親に教えて欲しい、と言ってくることがあ…
これまで勉強をするときには、できるだけ本番に近い環境で行うことが重要である、とお伝えしてきました。具体的には受験会場と同じような空間で行うのがベストですが、近くにはなかなかそのような最適環境がない、という人も多いのでは…
9月に入り、だんだん入試も近づいてきました。これまで力をつけてきた実力をさらに高めるために問題集をどんどんと解いていく時期でもあります。その際に、科目の特徴を考えて問題演習をしていく必要があります。 英語や国語の語学…
大学受験では、推薦入試(学校推薦型選抜、総合型選抜)が過半数以上を占めています。高校入試でも私立高校では推薦入試があります。中学受験では推薦入試はほとんどなく、筆記型の入試になります。 入試の形に関わらず、志望校を受験…
「受験生は、テレビなんか見ていないで勉強しなさい!」と一昔前まではよく言われていたように思います。私も昔小さかった頃、親によく注意されていたことを覚えています。しかし現在に至っては、番組によっては見ておいた方が良いと私…
パリ五輪が真っ最中です。私自身もテレビ画面を通してですが、日本人選手の活躍に一喜一憂しています。試合では、どの国のどの選手も真剣に競技に臨んでいます。その表情は、見ていても鬼気迫るものがあります。一生懸命、自分の力を精…